
◆多治見市の高田地区の「高田焼」美濃焼を代表する陶器の一つとコラボイベント◆
高田焼って、いいね!
みなさん、高田焼ってご存知でしょうか?
高田焼とは、多治見市の高田地区で生産されている美濃焼を代表する陶器の一つです。
そんな高田で4月6日(土)に、
『楽~GAKU~ チェンバロと高田焼とお酒を楽しむ会』が開催されます。
この会は、多治見に住んでいるからこそ、なかなか気づかない美濃焼の良さを知ってもらおうと、
「NPOたかた・おなだ」が中心となって企画運営されています。
イベントでは、お酒と「うつわ」と共に、すてきな音楽もお楽しみいただけます。
当日演奏して頂くのは、中津川は加子母にてバロック楽器「チェンバロ」を制作・演奏されているアトリエ玉手箱の渡辺敏晴さん。
日本では珍しいチェンバロの調をお楽しみください
※しかもこのチェンバロは東濃ヒノキでできています(^^)
ご参加いただいた方には、手作りの料理とともに、高田焼も一品進呈いたします。
みなさん、どうぞお誘いあわせのうえご参加ください!!!
****************************************
日時:4月6日(土)19:00~21:00
参加費:2,000円(お酒、料理、音楽、おみやげの「うつわ」込)
参加対象:どなたでも。
定員:30名
〈タイムスケジュール〉
17:00 受付開始
17:30 開始・あいさつ・うつわと料理、音楽の説明
17:45 チェンバロの演奏
18:00 歓談
18:45 胡弓の演奏
19:00 終了
***********************************
色々な人達に高田焼の良さをしってほしいです!!
秋のお祭りにもぜひ参加してください!!!
多治見を盛り上げていくのに協力いただける店舗さん、初心者ライターさん募集


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。