
年が明けて我が街 多治見におめでたいニュースが飛び込んできましたね。
2017年 春の選抜高校野球大会に多治見高校の出場が決定しました♪
ほんとうにおめでとうございます(^^♪
多治見高校は「21世紀枠」での出場となります。
「21世紀枠」とは、2001年の第73回大会から21世紀最初の年に因んで設けられた枠です。
「21世紀枠」は、部員不足やグラウンドがない、豪雪地帯といった学校・地域の特性などの困難を克服した学校や、ボランティア活動といった野球以外の活動での地域貢献で他校の模範となる学校を選出します。
その21世紀枠に多治見高校が選ばれたなんてとても喜ばしいことですね!(^^)!
多治見高校は、岐阜県多治見市坂上町9-141に位置する普通科の進学校です。
高木監督率いる多治見高校は、グラウンド環境が他の部活と共用であり、グラウンドで硬球の使用が出来ない事もあります。
練習環境のハンディがあるのですが、名門東海大相模高校の野球部出身の高木監督の工夫された指導のもとに着実に力をつけて、
2016年の秋の岐阜県大会では、普通科進学校として39年ぶりの優勝を果たし、今回初の甲子園出場が決定しました。
多治見高校の野球部のメンバーは、全員が岐阜県内の中学校の出身者で地元密着型のチームですね♪
実はその昔、多治見高校は、女子校だったのはご存知でしたか?(^^)/
1980年に男女共学になりました。
進学校ですが、クラブ活動も盛んであり、学業と野球を両立をさせているという点も評価され今回の「21世紀枠」での出場につながりました。
春の甲子園での活躍がとても楽しみですね。
多治見高校野球部の皆さん頑張ってください。
~多治見高校・twitter~
https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%9A%E6%B2%BB%E8%A6%8B%E9%AB%98%E6%A0%A1
多治見を盛り上げていくのに協力いただける店舗さん、初心者ライターさん募集


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。